業務委託エンジニア募集– |SES案件・フルリモート・単価提示あり –

YLAB Techでは、業務委託ができるエンジニアを募集しています。

単価提示、案件選択、働き方の自由。あなたには、いろいろな選択肢があります。あなた次第で、フルリモート、副業OK、週4稼働など、理想の働き方が、実現します。私たちは、そんなあなたの「働きたい」に、真剣に向き合います。

選考ではなく、“キャリア相談の場”から始めましょう。

▼このページでわかること

  • 募集ポジション・契約形態・働き方について
  • 選考(というより面談)の流れ
  • 報酬やキャリア支援について
  • よくある質問とその答え

業務委託エンジニア 募集要項

このページは、業務委託(フリーランス)エンジニアの募集情報をお知らせします。

YLAB Techでは、SES(システムエンジニアリングサービス)案件が中心。そして、あなたのスキル・希望に合わせた業務委託案件をご提案しています。

すべての募集は「準委任契約」に基づき、案件選択・報酬交渉も可能です。

フルリモート、副業OK、週4稼働など、多様な働き方に対応しています。

エンジニア 業務委託 ①募集ポジション(随時募集中)

現在は、すべて業務委託(フリーランス)エンジニアの募集となっております。

ご経験・スキルに応じて以下のようなポジションをご提案可能です。

  • フロントエンド(React / Vue)
  • サーバーサイド(Java / PHP / Pythonなど)
  • インフラ(AWS / GCP / Linux等)
  • QA・テストエンジニア
  • 要件定義・PM補佐(経験者)

実務1〜2年程度の方でも、チーム配属でフォロー可能な案件多数。

エンジニア 業務委託 ②契約形態・報酬モデル

  • 契約形態:業務委託(準委任契約)
  • 単価還元率:平均75%
  • 単価提示:全案件で月額単価を明示

透明性重視の報酬体系で「納得できる働き方」を支援します。

>> 参考記事:業務委託とは?雇用契約との違いや企業側のメリット・デメリットを解説

エンジニア 業務委託 ③働き方・稼働形態

ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を実現。

  • フルリモート案件:あり(全国OK)
  • 出社案件:都内・首都圏中心
  • 稼働日数:週5 or 週4(副業もOK)

あなたの希望する「働き方」「技術スタック」に合わせて、無理のない働き方を実現します。

YLAB Techは、業務委託エンジニアを「パートナー」として迎えます。

なぜなら、業務委託をお願いするエンジニア一人ひとりの充実。それこそが、私たちの価値提供の源だと考えているからです。私たちは一人ひとりの希望、目標、ライフスタイルに寄り添います。そして、案件提案やキャリア支援を行っています。たとえば、技術志向の方にはモダン開発案件を。また、ワークライフバランス重視の方には副業可のリモート案件を紹介しています。

あなたの“これから”に向き合い、最善の選択肢を一緒に考えます。

契約より「対話」が出発点です

契約よりも「まずは話してみる」ことが出発点です。

エンジニア 業務委託|STEP1

応募・エントリー
(エントリーフォーム)

エンジニア 業務委託|STEP2

カジュアル面談
(オンラインMTG)

エンジニア 業務委託|STEP3

案件のご提案
(ご希望を最優先)

エンジニア 業務委託|STEP4

条件合意・ご契約
(さらにサポート)

STEP5:現場スタート

①YLAB Techのスタンス

なぜ“選考”ではなく“相談”から始めるのか?

まずは、あなたのこれまでの経験やこれからの希望を優先します。なぜなら、形式的な“合否”ではなく、対話の中でじっくり理解したいと思うから、です。もちろん、強引な営業や、無理なアサインは一切ありません。そのため、業務委託の応募で不満を感じていたエンジニアの方にも、安心です。

あなたの一歩をお待ちしています。

“働き始めてから”の安心を大切にします

稼働開始後も、SNSを活用して、定期連絡でのサポートをします。

なぜなら、「業務委託の契約をしたら終わり」ではありません。エンジニアとして「働き始めてからが本当のスタート」だと考えているからです。そのため、現場で困ったことやちょっとした相談事も、SNSのチャットツールですぐに連絡可能。さらに、週1ペースでの軽いヒアリングもあり、孤立しません。

一人で悩まず、安心して目の前の仕事に集中できます。

案件後フォロー体制

▶ 案件後の安心フォロー

YLAB Techでは、稼働開始後も「関係が終わる」ことはありません。ご希望に応じて、チャットツールを活用し、密に連絡を取れる環境です。現場での悩みや不安をすぐに相談できる体制を整えています。些細なことでも気軽に話せるよう、チームとして伴走します。

案件ミスマッチ時の柔軟対応

▶ 案件ミスマッチの対応

「やってみたら、ちょっと合わなかった」そんな時もご安心ください。技術的な相性や現場の雰囲気など、どうしても合わないと感じた場合は、無理せず別の案件へとスムーズに切り替えることが可能です。短期間での調整実績もあり、稼働のブランクが出ないよう最大限配慮しています。

契約継続率90%以上の安定性

▶ 契約継続率90%以上

現在、YLAB Techに参画しているエンジニアの90%以上が、半年以上継続して契約中です。その理由は、案件の質と、業務委託エンジニアに寄り添う継続サポート体制です。「またお願いしたい」と言っていただける信頼と、「もう少し続けたい」と思える環境を両立しています。

よくあるご質問

業務委託エンジニアとしての実務経験が浅くても応募できますか?

A. はい。実務1年〜2年の方でも、チーム配属でフォローできる案件があります。

単価はどのくらいですか?

ご経験や案件によりますが、60万〜100万円/月のレンジが中心です。

面談ってどんな雰囲気ですか?

フルリモートで、堅苦しくない雰囲気です。キャリア相談というより「希望を聞く時間」と考えてください。

途中で案件を変えることはできますか?

もちろん可能です。継続中に「方向性が合わない」と感じた場合、別案件をご提案します。

チーム参画は可能ですか?

はい。現在のYLAB Techでは、複数名チームで配属される案件が増えています。1人きりで現場に行く不安がないよう配慮しています。

業務委託エンジニア|エントリー&相談はこちら

ここまで、読んでくれてありがとうございます。もしもあなたが、

  • 「案件を探している」
  • 「まずは話してみたい」
  • 「自分の市場価値を知りたい」

今、どんなフェーズにいても大丈夫です。また、どんな動機でもOK。まずは、お気軽にエントリー or ご相談ください。

まずは、あなたの“これから”を聞かせてください!

案件だけではなく、「これからの人生」を一緒に考える会社です。

だから、エントリーは“キャリア相談”のつもりで構いません。「話すだけでも価値があった」と言ってもらえる面談を目指しています。お気軽にエントリー、またはご相談ください。