YLAB TECHの事業領域は、クリエイティブとテクノロジーの両面から、「伝える」。「伝わる」。「創る」。という3つの視点を軸に、5つの事業領域を展開しています。
それぞれの領域が、お互いを補完。そして連携します。
YLAB TECHの事業領域
YLABTECHでは、5つの事業領域を展開しています。
ここでは、それぞれの事業をご紹介します。
YLAB TECHの事業領域 ❶SES

YLABTECHの事業領域。一つ目はSES事業です。
SES事業は「エンジニアが納得して働ける環境を整えること。それが、結果的に企業への最大の貢献になる」をコンセプトに立ち上げました。
単なる人材の供給ではなく、スキル・志向・働き方のすり合わせを丁寧に行います。
そして、プロジェクトとの本質的なマッチングを実現します。
対応領域は、Webアプリ開発からインフラ構築、テスト自動化、要件定義、PM補佐など。幅広く、また、個人単位でもチーム単位でも支援可能です。
さらに、参画後もSlack等での定期フォローを行い、現場での孤立やミスマッチを防ぐ体制を整えています。
私たちは、企業とエンジニア。その双方が「この関係を続けたい」と思えるようなSESの形を追求しています。
❷UI/UXデザイン

YLAB TECHの事業領域には、UI/UXデザインもあります。とくに、ユーザー視点に立った情報と体験設計で、使いやすく、目的達成のためのデザインを提供します。
❸Graphic デザイン

ポスター、チラシはもちろんのこと、ロゴ・バナー・販促物などもお任せ。ブランドの世界観や想いを表現します。クリエイティブの力で印象に残るコミュニケーションを支援します。
❹コンテンツSEO

コンテンツSEOも、YLAB TECH 事業領域のひとつ。検索意図に沿った設計とライティングを組み合わせ、狙ったキーワードで上位表示させる記事の執筆をご提供します。
❺動画制作

テレビからSNSまで。企画から撮影、編集、納品までワンストップで対応。企業紹介、採用、商品PRなど、ストーリー性と伝達力を両立させた動画コンテンツを制作しています。